札幌 障害年金応援団 社労士オフィス ココロ咲くココカラ

月~金 10:00~18:00

TEL:011-215-4272

  • ホーム
  • 障害年金とは
    • 障害年金の初診日とは?わからないときの調査方法
    • 年金請求はまだだけど、これだけはやっておいて
    • 障害認定基準とは?
      • 眼のご病気
      • 耳のご病気
      • 鼻のご病気
      • 平衡機能のご病気
      • そしゃく・嚥下機能のご病気
      • 音声又は言語機能のご病気
      • 肢体のご病気
        • 肢体のご病気(上肢)
        • 肢体の障害(下肢)
        • 肢体の障害(体幹・脊柱)
        • 肢体の機能の障害
      • 精神のご病気
      • 肝臓のご病気
      • 神経系統のご病気
      • 呼吸器のご病気
      • 心臓のご病気
      • 腎臓のご病気
      • 血液のご病気
      • 代謝疾患のご病気(糖尿病)
      • 悪性新生物のご病気(がん)
      • 高血圧症による障害
      • その他のご病気
      • ご病気が重なっている場合(重複障害)
  • 事例実績
    • 精神障害
      • うつ病
      • 双極性感情障害
      • 統合失調症
      • [準備中]高次脳機能障害
    • 知的・発達障害
      • 知的障害(軽度)
      • 知的障害(中度)
      • [準備中]知的障害(重度)
      • 広汎性発達障害
      • 自閉症スペクトラム障害
      • 注意欠陥多動性障害
    • 肢体
      • 脳血管疾患
      • 先天性疾患
      • 肢体(その他)
    • がん
      • 乳がん
      • 胃がん
      • [準備中]腎臓がん
    • その他
      • 脳脊髄液減少症
  • 皆様の声
  • プロフィール
  • メディア
    • ラジオ「サトメグのどんすま!」
    • ラジオ「とにかく明るい障害年金応援団」
  • アクセス
  • 料金
  • お問合わせ
  • よくある質問

【20歳になってすぐの申請!】 障害基礎年金 障害認定日2級決定◆中度知的障害 自閉症 ADHD 20代女性

  • 公開日:2021年6月4日
  • 障害年金の事例実績
【20歳になってすぐの申請!】
障害基礎年金 障害認定日2級決定◆中度知的障害 自閉症 ADHD 20代女性


4歳の時、母親が他の兄弟とは異なる成長の遅れを感じて児童精神科を受診。
以後、小学校、中学校と特別支援学級。高等養護学校に進んだ。
申請時点は生活介護に通っており、工賃は1ヵ月1万円程度。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
20歳になったので障害年金の申請ができるのはないか?と知人からの紹介で弊所のことを知ったお母様からご連絡がありました。
お母様のお話から

1 4歳の時から継続的に受診をしているが、主治医の異動の度に転院しているため、複数の病院の受診歴がある。
2 現在の病院は受診をはじめてからそれ程経っておらず、現状を解ってもらっているかが心配。

ということがわかりました。
そこで、お母様からしっかり現状を伺い、家庭内でのご様子もしっかりとした申立書を作成し、病院にも現在の状況をしっかり反映した診断書をご記入いただけました。

結果 障害認定日で障害基礎年金2級が決定!

当初、医師に病状を軽く捉えられている気がするとお母様がおっしゃっていらっしゃいましたが、最終的には的確な診断書をご記入いただけました。
もちろん、診断は医師がするものですが、短い診察時間だけでは現状がきっちり伝わっていないケースも見受けられます。
そういった場合はまずは、家での様子等、的確に現状を医師にお伝えすることが大事です。
特に知的障害のように、生涯を通してそれ程症状に変化のない障害であって20歳での申請の方の場合、この1回目の申請は慎重にやるべきと考えます。

関連記事

  • 事例実績

  • 皆様の声

投稿ナビゲーション

事例実績

コメントを残す コメントをキャンセル

CAPTCHA


プロフィール

佐藤 恵
社会保険労務士
(登録番号 第01180070号)
メンタルケア心理士
(資格登録番号E1703260094)

勤務時を合わせて障害年金手続き業務に13年間従事し、合計800件以上の障害年金申請事例を経験している。
2019年8月札幌円山に開業。2021年5月大通公園の側(西11丁目付近)に事務所を移転。
「年金申請に留まらず、皆様の人生の応援団で在り続けたいと思っています!」

◆詳しいプロフィールはこちら

◆障害年金について、メールでのお問い合わせはこちら

◆就労移行支援事業所様やソーシャルワーカー(PSW)様向けの講師も承っています。詳しくはこちら

当サイトについて

記事分類

  • ラジオ
  • 未分類
  • 札幌障害年金応援団について
  • 障害年金の事例実績
  • 障害年金の知識
  • 障害認定基準

特商法表記

Facebookページ

社労士オフィスココロ咲くココカラ

  1. 札幌 障害年金応援団 社労士オフィス ココロ咲くココカラ TOP
  2. 記事一覧
  3. 障害年金の事例実績
  4. 【20歳になってすぐの申請!】 障害基礎年金 障害認定日2級決定◆中度知的障害 自閉症 ADHD 20代女性

アクセス

〒060-0062
札幌市中央区南2条西9丁目1-11
カサトレスネオ705
TEL 011-215-4272

事務所外観

地下鉄東西線西11丁目駅から徒歩5分
詳しい道順はこちら
705号室です

このサイトの管理者情報

〒060-0062

札幌市中央区南2条西9丁目1-11

カサトレスネオ705

札幌障害年金応援団

社労士オフィス ココロ咲くココカラ

代表/社会保険労務士 佐藤 恵

TEL 011-215-4272 /FAX 011-215-7242

© 2018 札幌 障害年金応援団 社労士オフィス ココロ咲くココカラ
  • お問い合わせ
  • TOPへ