交通事故後の後遺症 障害認定日から3か月以内の時期に受診していなかった事例(高次脳機能障害)
【交通事故後の後遺症 障害認定日から3か月以内の時期に受診していなかった事例(高次脳機能障害)】交通事故で脳挫傷を負い、その後、高次脳機能障害という後遺障害を発症した。障害年金という制度自体は知らなかったが、通所していた就労移行支援事業所からこの制度を利用してはどうかと弊所を紹介され、お父様から連絡があった。
生後間もなく病名判明、大人になってから状態悪化での請求(単心室症)
生後間もなく、産院で呼吸に異常があると指摘され、退院後すぐに大きな病院を受診するよう指示された。そこで非常に珍しい「単心室症」と診断された。以後、幼少期と小学生の頃に二度にわたり手術を受けた。遠足や体育、運動会を見学するなど、周囲の温かい配慮やサポートを受けながら、学校生活をなんとか送った。
大人になってからも通院を続けつつ安静に過ごしていたが、令和二年頃から心臓が激しく鼓動するような違和感が強まり、令和三年にペースメーカーを装着した。障害年金の対象に該当するのではないかと考え、相談に至った。
まさか対象になるなんて?ご本人は半信半疑での請求ながら「がん」で遡り決定!(右腎癌)
【まさか対象になるなんて?ご本人は半信半疑での請求ながら「がん」で遡り決定!(右腎癌)】厚生年金に加入中、突如として腎臓がんが判明した。その時点ですでに、骨が溶けるほど病状が進行していた。経営者であるため、なんとか仕事は続けているものの、最近は特に疲れやすくなっている。
ある日、仕事の移動中に社会保険労務士会の広告を目にし、「がんでも障害年金を受給できる」という内容を知った。「まさか自分が対象になるとは思わなかったが……」と、少し遠慮がちに連絡をくれた。
10年以上前から強直性脊椎炎で障害等級3級。この度症状が悪化し額の改定を希望(強直性脊椎炎)
【10年以上前から強直性脊椎炎で障害等級3級。この度症状が悪化し額の改定を希望(強直性脊椎炎)】10年以上前から「強直性脊椎炎」で障害厚生年金3級を受給していた。この度、全く別の傷病を発症したが、その傷病については1年6か月を経過していなかった。現在は職場に在籍しているが、今後休職になる予定である。長年勤めていた職務を継続することも難しく、傷病手当金などの制度を利用すべきか、早急に退職して失業保険を受給すべきか、何をいつどうすればよいのかわからず、かなり混乱した様子で連絡を受けた。
業務中の交通事故 労災受給中の障害厚生年金請求(脳脊髄液減少症)
通勤途中に発生した交通事故によるケガは、労災保険に基づいて労災認定されたが、労災給付は症状固定を理由に終了した。その後、一度は職場復帰を試みたものの、原因不明の体調不良に悩まされ、複数の医療機関を受診した結果、ようやく傷病名が確定した。その傷病名に基づいて、健康保険の傷病手当金を数か月前まで受給していたが、現在も職場復帰の見通しが立たない状況であり、障害年金の申請を検討した。
3年前にご自身で広汎性発達障害の病名で請求し不支給。統合失調症も併発で支給決定(統合失調症 自閉症スペクトラム症)
【3年前にご自身で広汎性発達障害の病名で請求し不支給。統合失調症も併発で支給決定(統合失調症 自閉症スペクトラム症)】幼少期から一人で遊ぶことが多かった。小学校から高校まで普通学級に在籍し、大学を卒業。就職したものの長くは続かず、3年前に自身で障害年金を請求したが不支給となった。その後、A型事業所での勤務も継続できず、再度障害年金の請求を希望し、通所していた就労移行支援事業所の紹介によりご連絡いただいた。
相談室からの勧めで。ご自身は「たぶん無理だろう・・・」と仰りながらの申請で2級決定(広汎性発達障害・多動性障害)
相談室からの勧めで。ご自身は「たぶん無理だろう・・・」と仰りながらの申請で2級決定 【ご病名】広汎性発達障害・多動性障害 (40代 女性) 経緯 小学校・中学校・高等学校は普通学級に在籍し、専門学校を卒業した。 […]
永久認定か有期認定は大きな違い!20歳になるのを待って請求(軽度知的障害・自閉スペクトラム症)
永久認定か有期認定は大きな違い!20歳になるのを待って請求 【ご病名】軽度知的障害・自閉スペクトラム症 (20代 男性) 経緯 1歳半の健診時に言葉の遅れを指摘され、検査の結果自閉症と診断。以後、小学校、中学校 […]
年金の対象にはなるとは思っていても…申立書の部分で躓いてお母様からご連絡(重度知的障害・ダウン症候群)
年金の対象にはなるとは思っていても…申立書の部分で躓いてお母様からご連絡 【ご病名】重度知的障害・ダウン症候群 (20代 女性) 経緯 20歳になったので障害年金の申請をしようと思っていたが申立書の段階でどうし […]
主治医の異動が多く、病院を転々と・・・20歳になってすぐに申請(中度知的障害・自閉症 ADHD)
【主治医の異動が多く、病院を転々と・・・20歳になってすぐに申請(中度知的障害・自閉症 ADHD)】4歳の時、母親が他の兄弟とは異なる成長の遅れを感じて児童精神科を受診。以後、小学校、中学校と特別支援学級。高等養護学校に進んだ。申請時点は生活介護に通っており、工賃は1ヵ月1万円程度。20歳になったので障害年金の申請ができるのはないか?と知人からの紹介で弊所のことを知ったお母様からご連絡。