肢体
1年前に請求し不支給。弊所で新たに請求し3級が決定(重症筋無力症)
6年程前、物が二重に見える、かすむという目の不調と、声のかすれ等の体調不良があらわれた。いくつかの病院を受診しても原因がわからず、最終的には大学病院で確定診断に至った。徐々に症状の悪化がみられたため、…
認定日も現症日も厚生年金加入中 認定日3級、現症日2級で決定(重症筋無力症(全身型))
【認定日も現症日も厚生年金加入中 認定日3級、現症日2級で決定(重症筋無力症(全身型))】発症は10年以上前。まぶたが下がり、目を開けていられないなどの視界不良が続いたため、大学病院の眼科を受診したと…
ここ数年で急激に症状が悪化 事後重症で請求し2級が決定(多発性硬化症)
15年程前からふらつきやめまいが現れ、激しい頭痛のため嘔吐することもありました。脳神経外科を受診し、当初は原因がわかりませんでしたが、いくつか転院を重ね、ようやく上記の病名が判明しました。数年前から急…
転倒で骨折 認定日は初診日からわずか8日後の人工骨頭挿入術の日(右大腿骨頭部骨折)
【転倒で骨折 認定日は初診日からわずか8日後の人工骨頭挿入術の日(右大腿骨頭部骨折)】路面凍結の自宅前で転倒し、まったく起き上がることができず、救急搬送された。すぐに手術が必要な状態であると言われ、8…
10年以上前から強直性脊椎炎で障害等級3級。この度症状が悪化し額の改定を希望(強直性脊椎炎)
【10年以上前から強直性脊椎炎で障害等級3級。この度症状が悪化し額の改定を希望(強直性脊椎炎)】10年以上前から「強直性脊椎炎」で障害厚生年金3級を受給していた。この度、全く別の傷病を発症したが、その…
子供の頃に症状固定 その後は一部症状のフォローのみの通院状態で請求(二部頚椎症)
子供の頃に症状固定 その後は一部症状のフォローのみの通院状態で請求 【ご病名】二部頚椎症(20代 男性) 経緯 生後6か月頃に病名が判明した。幼少期はリハビリに通っていたが、症状の改善が見られなかった…
遷延性意識障害での請求(蘇生後脳症・遷延性意識障害)
先天性水頭症等があり、通院を続けながらも、中学1年生までは通常通りの生活を送った。しかし、12歳の頃にけいれんと心停止を起こし、蘇生後に遷延性意識障害と診断された。気管切開、人工呼吸器管理、胃瘻造設を…
先天性の身体的疾患でありながら社会的治癒立証で障害厚生年金での請求(先天性ミオパチー)
【先天性の身体的疾患でありながら社会的治癒立証で障害厚生年金での請求(先天性ミオパチー)】25年前、なんとなく肩に違和感があり、大学病院を受診。この時、特に病名は告げられず、湿布だけの処方のみで、その…