統合失調症
ピックアップ事例
-
初診の病院は既にカルテ無し 領収証や傷病手当金書類で初診証明し、遡って3級決定(統合失調症)
初診の病院は既にカルテ無し 領収証や傷病手当金書類で初診証明し、遡って3級決定 【ご病名】統合失調症(30代 男性) 経緯 日勤と夜勤が混在する勤務が続いた。無理をして働き続けたが、体力・気力ともに限…
-
軽度知的障害が後から判明し認定日請求に切り替え 20歳に遡って障害基礎年金2級決定(軽度知的障害・統合失調感情障害)
軽度知的障害が後から判明し認定日請求に切り替え 20歳に遡って障害基礎年金2級決定 【ご病名】軽度知的障害・統合失調感情障害(20代 女性) 経緯 小学校、中学校、高校は普通学級に通った。専門学校を卒…
-
初診は高校生、入院歴もあり、20歳の頃に遡って2級が決定(統合失調症)
初診は高校生、入院歴もあり、20歳の頃に遡って2級が決定 【ご病名】統合失調症(20代 女性) 経緯 初診は高校生の頃であった。夜中に突然奇声を上げて飛び出すなど、明らかに奇異な行動が目立つようになり…
-
最初の病院の記憶はご本人もほぼない状態 社会的治癒で2級決定(統合失調症)
最初の病院の記憶はご本人もほぼない状態 社会的治癒で2級決定 【ご病名】統合失調症(50代 女性) 経緯 20年ほど前、小さな町で悪口を広められたことなどが原因で、気分の落ち込みや強い不安感があらわれ…
-
初診は中学生、20歳の頃に遡って2級が決定(統合失調症)
初診は中学生、20歳の頃に遡って2級が決定 【ご病名】統合失調症(20代 男性) 経緯 初診日は中学生の頃。児童精神科を受診したが、その後数年間は通院していない期間があった。20歳になる頃に再び対人恐…
-
3年前にご自身で広汎性発達障害の病名で請求し不支給。統合失調症も併発で支給決定(統合失調症 自閉症スペクトラム症)
3年前にご自身で広汎性発達障害の病名で請求し不支給。統合失調症も併発で支給決定 【ご病名】統合失調症(自閉スペクトラム症)(30代 男性) 経緯 幼少期から一人で遊ぶことが多かった。小学校から高校まで…
-
精神疾患の社会的治癒の立証で障害認定日請求(統合失調症)
精神疾患の社会的治癒の立証で障害認定日請求 【ご病名】統合失調症(40代 女性) 経緯 不眠やなんとなくの気分の落ち込みで精神科を受診するも一回の受診で終診。以後、全く病院の受診もなく、普通にアルバイ…