令和5年6月の新規ご来所相談についてのお知らせ

【令和5年6月の新規ご来所相談についてのお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

6月の新規ご来所相談については、予約枠が全て埋まってしまい、現在、6月中の新規ご来所相談のご予約をお受けできない状態です。

お急ぎのご相談希望等には対応できず大変申し訳ございませんが、お一人お一人、余裕を持ってお話をお聞きしておりますため、ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

なお、現在、7月3日以降の新規ご来所相談のご予約は承っております。
ご予約希望の方はお問い合わせフォーム又はお電話にてご連絡下さい。

皆様にはご不便をおかけいたしまして大変申し訳ございませんが、ご容赦いただきますようよろしくお願い申し上げます。

さっぽろ障害年金応援団
社労士オフィス ココロ咲く🌸ココカラ
代表 佐藤恵

【最初の病院の記憶はご本人もほぼない状態 社会的治癒で2級決定(統合失調症)】

<< カテゴリーへ戻る

精神的なご病気『精神的なご病気』

【最初の病院の記憶はご本人もほぼない状態 社会的治癒で2級決定】

◆ ご病名 統合失調症 50代女性

20年程前、小さな町で悪口を広められたこと等から、気持ちの落ち込みや不安感があらわれ、地元の病院を複数回受診したが、薬を飲むと頭がボーっとする感覚があったため通院をやめた。その後約15年間、全く病院にかからなかったが、再婚相手のDVで再び気力が無くなって、気持ちの落ち込みも著しくなり、明らかに精神状態がおかしいと自分でも思ったため、別の精神科を受診するに至った。その後は、心身の不調により、内科や婦人科、精神科を転々とし、直近では精神科入院歴もあった。相談室を介して弊所にご連絡いただいた。

◆ 結果 事後重症 障害基礎年金2級決定

受診していなかった期間の後、最初に受診した病院では受診状況等証明書を入手することができ、そこにはご本人様が初診時に「平成×年頃、〇〇クリニックを受診した」と仰っていたことが記録に残っていましたが、ご本人様はほぼ記憶にないということでした。
当然に当時の書類は何も残っておらず、何月の出来事であったのかすらわかりませんでしたが、その後の経緯を伺ったところ、再度精神的不調で病院にかかったところまで、普通に生活をし、仕事にも励み、子育ても頑張っていたということがわかりましたので、「社会的治癒」を主張し、改めて精神科を受診するに至ったところを初診日として事後重症で請求。障害基礎年金2級が決定しました。相談室の方には、「年金が決まったことで今後の自立計画の選択肢の幅が広がった」と喜んでいただけました。

◆ ポイント

受診していない期間の生活状況がポイントです。この方は、「医療機関を受診せず、向精神薬等の薬の服用もせず、生活のため事務職等で働き、子育ても頑張り、通常通りの生活を送っていた」ということでした。単に受診していなかった期間があったというだけでは、社会的治癒とは認めてもらえない場合もありますが、受診していなかった期間、「どのように過ごしていたか?」「新たな受診の前はどのような症状があって再度受診に至ったか?」などを詳細に記載し、その内容によっては「社会的治癒」が認められることもあります。

令和5年6月の新規ご来所相談についてのお知らせ

【令和5年6月の新規ご来所相談についてのお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

現在、新規ご来所相談については、6月15日以降の新規ご来所相談のご予約を承っております。

お急ぎのご相談希望等には、すぐに対応できず大変申し訳ございませんが、お一人お一人、余裕を持ってお話をお聞きしておりますため、ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

ご予約希望の方はお問い合わせフォーム又はお電話にてご連絡下さい。

さっぽろ障害年金応援団
社労士オフィス ココロ咲く🌸ココカラ
代表 佐藤恵

二度不支給であきらめていましたが支給が決まりとても感謝しています、対応いただきありがとうございました。~障害基礎年金 2級認定 30代 男性~

<< カテゴリ一覧へ戻る

二度不支給であきらめていましたが支給が決まりとても感謝しています、対応いただきありがとうございました。~障害基礎年金 2級認定 30代 男性~

Q1 弊所のことはどこで知りましたか?
A1 紹介(相談室)

Q2 弊所に依頼した業務内容
A2 障害年金裁定請求

Q3 弊所を選んだ理由の決め手は何ですか?
A3 親のなきあと相談室からの紹介

Q4 業務受注から提出までのスピードはどう感じられましたか?
A4 1 速かった

Q5 弊所から業務の進捗状況報告は受けていましたか?
A5 1 きちんと報告を受けていた

Q6 弊所へのご意見、ご感想、ご要望があれば、ご自由にご記入ください。
A6  一度申請が通らなかった。二度自分で申請したが通らなかった。あきらめていましたが、紹介してもらい、今回は2級がついたのでとても感謝しています。対応いただきありがとうございました。

二回ご自身で不支給決定を受けて大変ご不安だったと思いますが、今回は支給決定受けることができて良かったですね。ご縁に感謝です。

社労士サトメグ
社労士サトメグ

管理番号:m30-011

様々な問題にひとうひとつていねいに向き合っていただけた。~ 障害厚生年金 2級決定30代 女性~

<< カテゴリ一覧へ戻る

様々な問題にひとうひとつていねいに向き合っていただけた。~ 障害厚生年金 2級決定30代 女性~

Q1 弊所のことはどこで知りましたが
A1 紹介(知人)

Q2 弊所に依頼した業務内容
A2 障害年金裁定請求

Q3 弊所を選んだ理由の決め手はなんですか?
A3 友人が信頼できるよ!と念を押してくれたからです。

Q4 業務受注から提出までのスピードはどう感じられましたか?
A4 4 少し時間がかかった

Q5 弊所から業務の進捗状況報告は受けていましたか?
A5 1 きちんと報告を受けていた

Q6 弊所へのご見、ご感想、ご要望があれば、ご自由にご記入ください。
A6  Q4で4を選んだのは対応が遅いという訳ではなく、私の様々な問題にひとつひとつていねいに向き合っていただけたからです。私が勝手にもうダメかな…と思う場面も多々あった中で安心できるような言葉やご提案をもらえたので佐藤さんにお願いしてこころから良かったと思えます。ありがとうございました。

嬉しい言葉をありがとうございます。確かにいろんなことがあって時間は少しかかってしまいましたが、思っていた結果になって良かったですね。

社労士サトメグ
社労士サトメグ

管理番号:f30-012

自分だけでは絶対に無理でした。ここ迄やって頂き心より感謝しています。 ~障害厚生年金 認定日請求で2級決定 40代 男性~

<< カテゴリ一覧へ戻る

自分だけでは絶対に無理でした。ここ迄やって頂き心より感謝しています。 ~障害厚生年金 認定日請求で2級決定 40代 男性~

Q1 弊所のことはどこで知りましたが
A1 紹介(相談室)

Q2 弊所に依頼した業務内容
A2 障害年金裁定請求

Q3 弊所を選んだ理由の決め手は何ですか?
A3 (相談室の)松本さんのご紹介なら間違いないのと佐藤さんの誠実さです。

Q4 業務受注から提出までのスピードはどう感じられましたか?
A4 1 速かった

Q5 弊所から業務の進捗状況報告は受けていましたか?
A5 1 きちんと報告を受けていた

Q6 弊所へのご意見、ご感想、ご要望があれば、ご自由にご記入ください。
A6  自分だけでは絶対に無理でした。ここ迄やって頂き心より感謝しています。金額云々の話だけではなく佐藤さんと斎藤さんの人間性に感謝です。

まだ全てのご不安がとれたわけではないと思いますがこれからひとつひとつ良い方に向かうと良いですね。

社労士サトメグ
社労士サトメグ

管理番号:m40-011

いい方ですと紹介された為 ~障害基礎年金 事後重症で2級決定 70代以上 女性~

<< カテゴリ一覧へ戻る

いい方ですと紹介された為 ~障害基礎年金 事後重症で2級決定 70代以上 女性~

Q1 弊所のことはどこで知りましたか?
A1 紹介(相談室)

Q2 弊所に依頼した業務内容
A2 障害年金請求

Q3 弊所を選んだ理由の決め手は何ですか?
A3 いい方ですと紹介された為

Q4 業務受注から提出までのスピードはどう感じられましたか?
A4 1 速かった

Q5 弊所から業務の進捗状況報告は受けていましたか?
A5 1 きちんと報告を受けていた

Q6 弊所へのご意見、ご感想、ご要望があれば、ご自由にご記入ください。
A6 

息子様の件でやっと良い結果に結びつき安心しました。年金が決まったことがわかった時の電話口のお母様の声には私もグッとくるものがありました。またなにかあればご連絡下さいね。

社労士サトメグ
社労士サトメグ

管理番号:f60om-004

対応もよく年金をとるのに色々と教えてくれました。~障害基礎年金 事後重症で2級決定 20代 男性 H・Y様 ~

<< カテゴリ一覧へ戻る

対応もよく年金をとるのに色々と教えてくれました。~障害基礎年金 事後重症で2級決定 20代 男性 H・Y様 ~

Q1 弊所のことはどこで知りましたが
A1 紹介(就労移行支援事業所)

Q2 弊所に依頼した業務内容
A2 障害年金裁定請求

Q3 弊所を選んだ理由の決め手は何ですか?
A3 将来のことや、こんご生活していくゆえに、年金をとろうと思ったから。

Q4 業務受注から提出までのスピードはどう感じられましたか?
A4 2 まあまあ速かった

Q5 弊所から業務の進捗状況報告は受けていましたか?
A5 2 ときどき報告を受けていた

Q6 弊所へのご意見、ご感想、ご要望があれば、ご自由にご記入ください。
A6 対応もよく年金をとるのに色々と教えてくれました。正直僕は年金がとれるかとれないかのギリギリのラインだったのですが、無事とれたことに感謝しています。ありがとうございました。

今後の生活のことをとても気にされていたので年金を受給できたことで選択肢が増えてH.Yさんの将来が広がったのであればとても嬉しいです。

社労士サトメグ
社労士サトメグ

管理番号:m20-005

令和5年5月の新規ご来所相談についてのお知らせ

【令和5年5月の新規ご来所相談についてのお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

5月の新規ご来所相談については、予約枠が全て埋まってしまい、現在、5月中の新規ご来所相談のご予約をお受けできない状態です。

お急ぎのご相談希望等には対応できず大変申し訳ございませんが、お一人お一人、余裕を持ってお話をお聞きしておりますため、ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

なお、現在、6月1日以降の新規ご来所相談のご予約は承っております。
ご予約希望の方はお問い合わせフォーム又はお電話にてご連絡下さい。

皆様にはご不便をおかけいたしまして大変申し訳ございませんが、ご容赦いただきますようよろしくお願い申し上げます。

さっぽろ障害年金応援団
社労士オフィス ココロ咲く🌸ココカラ
代表 佐藤恵

【初診の病院は既にカルテ無し 領収証や傷病手当金書類で初診証明し、遡って3級決定(統合失調症)】

<< カテゴリーへ戻る

精神的なご病気『精神的なご病気』

【初診の病院は既にカルテ無し 領収証や傷病手当金書類で初診証明し、遡って3級決定】

◆ご病名 統合失調症 30代男性

日勤と夜勤が入り交ざった勤務状況が続きそれでも無理して働いていたが、体力、気力共に限界を迎え、勤務中に嘔吐し倒れ込んでしまった。同僚や上司から精神科の受診を促され、当時の勤務先の近くの精神科を受診したところ、「パニック障害」と診断。通院を継続していたが、結局仕事は退職することになり、地元に戻った。しかし、体調は悪化し、地元の病院を受診したところ、「統合失調症」と診断をされる。
最初の病院の初診日から既に7年経過しており、カルテはなく、初診の証明が取れない状態であり、弊所に相談。

◆結果 認定日請求 障害厚生年金3級決定

確かに最初の病院の受診からは7年経っており、カルテの保存義務の5年も過ぎていたので、病院にカルテが無いと言われても仕方がない状態でした。
しかしながら、この方は、非常に書類をしっかり取っておいてくださっており、

 ①初診時の領収証
 ②保険調剤明細書
 ③薬局の明細書
 ④傷病手当金支給申請書のコピー

をお持ちでした。

当然①には病院名と日付が入っており、初診料の点数も記載がありました。
②、③には病院所在地のすぐ近くの薬局の名前があり、処方箋発行元である①の病院名が書かれてありました。さらには、同じ病名で傷病手当金を受給していたとのことで、協会けんぽに提出する前の支給申請書のコピーもお持ちであり、この④にもしっかりと初診日が明記されていました。
初診日の医証を入手することはできませんでしたが、これらの書類を使って、初診日を明確にしましたので、認定日請求(遡っての請求)も無事行なうことができ、結果、認定日3級という大変満足していただける結果になりました。

◆ポイント

領収証や薬局の明細、お薬手帳等も日付の特定はできますので受診していたことがわかる有効な書類です。こういった書類は初診日の特定のための書類なので、領収証に「初診料」の点数が入っていたところもポイントでした。
また、この方は上記④の傷病手当金支給申請書のコピーまでお持ちでした。大抵の方は、傷病手当金の支給が決まったという通知は大切にお持ちですが、協会けんぽや健康保険組合に提出する申請書のコピーまでは取らずに提出してしまう方が多いです。
傷病手当金支給申請書(療養担当者記載用)は、医師が記入する重要な参考資料です。こういった書類はコピーしてから提出することをお勧めします。